探し物の時間も無くなり朝のイライラもゼロになる
登校がスムーズで親子で時間と心の余裕が生まれる
自分にも家にも合う
片付け方法があります!1人で悩まずにご相談くださいね
ものとま 久保陽子
「何をどこに片付ければいいのかわからない」「子どもに『片付けて!』と言うけれど、本当は私だって片付け方がわからない…」そんなお悩みはありませんか?300件以上の注文住宅設計に携わってきた経験で「人・モノ・空間」最大限に活かすノウハウを合させ「脳クセ」を活かした独自の片付けを提供しています十人十色のあなたの片付けの悩みを一緒に解決していきます
「せっかく住んでいる家なのに、いつも散らかって落ち着かない」「子どもに片付けなさいと言っても、やらない…」それはもしかしたら、あなたやお子さまの「脳クセ」に合わない片付け方をしているからかもしれませんそして「やらない」のではなく「やり方がわからない」のではないでしょうか?「人・モノ・空間」を最大限に活かす知識と個々の脳クセに合わせたアプローチで無理なく楽しく片付けが続く方法を提案します
3歳から大人まで直接指導を行う「家庭教師型」の片付けの技術で主体性を育み、夢を叶える力を引き出しますそして、ママの夢も諦めずに、親子で笑顔あふれる暮らしをサポートします「大人も子どもも続く未来のために、今を整える!」笑顔あふれる暮らし、空間を一緒につくりませんか?
無理にモノを捨てる必要はありませんあなたの脳クセに合わせた「簡単に楽しく」続けられる収納方法を見つけることで自然とモノの定位置が決まり散らからない仕組みが作られます「人・モノ・空間」主役を決めて活かす暮らしづくりをします
建設現場監督(香川県) 4年建築設計事務所(東京都) 4年2007年埼玉県に本社があるポラスグループへ入社
注文住宅設計 4年木造構造設計 10年以上 現在に至る
ライフオーガナイザー®️ 2021年取得建築設計を続けながら片付けコンサルとして活動中